殺シ屋鬼司令II

世界一物騒な題名の育児ブログです。読書と研究について書いてきました。このあいだまで万年筆で書く快感にひたっていました。当ブログでは、Amazonアフィリエイトに参加してリンクを貼っています。

MENU

Hotentry Bookmark Paradox: 人気エントリはブクマ不要

要約

はてなブックマークの「最新の人気エントリ」はブックマークせず、必要なときにggればよい。

本論

ブラウザが立ち上がるとき、はてなのトップページhttp://www.hatena.ne.jpが表示されるようにしている。
これは、ITProの連載、『「はてな」を使ったWeb情報の収集・活用術|第1回 有名ブロガーやネット・ウォッチャーはどうやって情報を収集・整理しているのか』で、「最新の技術・一般の話題をチェックするには、はてなのトップページを軸にネットサーフィンするだけで十分」と書いてあったのを使っているものである。はてなブックマークの「最新の注目エントリ」トップ5が出ているので、これを中心に観測していると、TVを見ない私でも、他人の話題にちょっとは入ることができる。うれしい。
人気エントリは儚い。次々話題の中心は替わっていく。2日間ねばっているものもある。3日たつと、トップ5からは外れている。替わってくれなければこちらとしては困るから、これでいい。
そうした大きなネット閲覧者の流れとは別に、私自身の興味を惹くトピックがある一方で、例えばプログラム技術に関するエントリはほとんどどうでもいい。プログラム技術に関わらず、おおかたのlifehacksも、ちら見はしても、とりたてて使ってみようという気にならない。マインドマップは、学部時代から標準装備である。The Mind Map bookが翻訳(抄訳)された、書籍としては「これはひどい」本(人生に奇跡を起こすノート術―マインド・マップ放射思考)を読んで知り、後に原著(The Mind Map Book: Radiant Thinking - Major Evolution in Human Thought)をAmazon.co.jpで求め、折に触れて自分なりに応用してきた。「マインドマネージャー」がまだフリーソフトであった頃のバージョンをチャイナだかドイツだかのサイトから落としてきて今でも使っている。機能は非常に限られているが、シンプルだし悪くない。
そうした人気エントリの中、近頃、「ルービックキューブ」の簡単な攻略法に関するページが、ランクインしていた。へえ、と最初思った。次に、俺もやってみようかな、と思った。そして、でもいまは論文を書くことが重要だ、と思い直して、ブックマークだけしておこうかな、と思った。これなどは、ちょっと興味は惹かれるが、どうしようかと迷う位置にある。
ここで私は踏みとどまった。待てよ。いまブックマークしたら、いつかハンズかドンキでルービックキューブを買ったとき、このサイトを見るだろう。それはいい。だが、私がこれをブックマークする必要はあるのか? この言葉が、生のままで、私のアタマに浮かんだ。言葉をいったん信じて、私は次の行動に出た。
ブックマークしなかったとしよう、そして改めて見たくなったとしよう、ならば、私はこのサイトにどのようにしていきつくだろうか? 当然、ggる先生に訊くだろうgoogle:ルービックキューブ 攻略 簡単。あ、出ない。……これが、2-3日前だ。今は、リンクをたどればわかると思うが、トップに来ている。PageRankは、被リンク数で決まる。ブクマ数はhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http%3A//hw001.gate01.com/tocomanoya/rc.htmlを見よ、700を超えている。相当なものだ。こうして、googleに認知されたルービックキューブサイトは、もはやブクマを経ることなく、ggる先生に訊けばどこにあるか教えてくれるようになる。だから、ブックマークする必要がない。
そもそも、ブックマークしたとして、後ほど探すとき、何を経由して探すだろうか? 自分のはてブをたどるだろうか。あるいはそうだろう、もしもそれが数日後、数週間後であれば.しかし、数ヶ月後、私がそれを見たいと欲するとき、誰に訊くか……またしてもggる先生だ。google:site:b.hatena.ne.jp ルービックキューブでサクッと探すだろう。そして、先生はすぐに答えてくれるだろう。私のブックマークはきっと顧みられないまま、終わる。
ホッテントリはブクマせず。これが今回の教訓だった。