殺シ屋鬼司令II

世界一物騒な題名の育児ブログです。読書と研究について書いてきました。このあいだまで万年筆で書く快感にひたっていました。当ブログでは、Amazonアフィリエイトに参加してリンクを貼っています。

MENU

電子書籍のふしぎ

著作権が長くなって青空文庫のラインナップが激減するとかいいますけどKindleになりさえすれば有料だって超OKです。
そもそも今なお青空文庫知らん人もいっぱいおるわけで……
こないだ、流れていた美談めいたツイッターですが……

……いえ、青空文庫はがっちり20世紀(97年)からあったようです。
電子書籍は、或る種の人にとっては、こんなに絶対すばらしいということが確定的であったのに、何年どころかヘタをすると数世代前から確定的であったのに世に行われなかったということは歴史のなぞだと思います。
RMA(≒物品の革新)と軍事革命(≒運用の革新)、といいます。電子書籍もそれに近いところはあるのでしょう。結局タブレット的なものは、それこそ20年単位で、いろいろありました。スマホとかタブレットPCが「PDA」と呼ばれていた時代のことです。
まさに、本というのは電子書籍によってあたらしい形態を得たんだなというのを強く感じます。