平井靖史先生の『世界は時間でできている』があまりにも面白いので2周しました。ただし、「めっちゃ面白いから読んで。ハイッ」と誰かに渡しても、たぶんどこから取りついたらいいのかわからないかもしれないので、わたしの思う「助走」を書きます。世界は時…
いまはむかし、子供がまだ生後5ヶ月にならない頃だ。新生児〜乳児は基本的に仰向けの体勢をさせていた。これは当然、新生児突然死症候群・SIDSを避けるための指導に沿ったものだ。うつぶせのほうがSIDSのリスクが高まるというものだ。しかしながら、発育と身…
目次 古典というものの論争的な構成 現象としての「質」(クオリア)の性格づけ 記憶の性格づけ 純粋記憶はなにか まとめ 記述されたものは運動では決してない 実在している世界は見えているそのままである 『世界は時間でできている』を読むことで確実に理…
要約:米国ドラッグストアWalgreensのプライベートブランド品はやめとけ。「必要な機能」はあってもその他の面で不満・不安を感じることが多い。 米国で生活する上で避けては通れないのがドラッグストアである。もちろんドラッグストアなのだからどこの国に…
自分が学部生で臨海実習に行った4月の時期になると、思い出すことがある。三年生4月の時期に神奈川県の三崎臨海実験所で海藻採集して腊葉標本(押し葉標本)を作る実習を植物専攻はやる。なお、引率担当はのちの指導教員でした。わたしの出身大学では1,2年は…
注目 モダニズムのハード・コア―現代美術批評の地平 批評空間 第2期臨時増刊号作者:磯崎 新,柄谷 行人,浅田 彰,岡崎 乾二郎,松浦 寿夫,田中 純,丸山 洋志太田出版Amazonずいぶん昔にTwitter上で(まだTwitterだったときだ)この電子化復刊を喜ぶツイートが流…
US 日本 コメント ALDI 業務スーパー・OKマート 安いスーパー。イートインスペースはない。 Whole foods 成城石井 高いスーパー、デリカテッセンがおいしい。イートインスペースもある。 Trader Joe's 強いて言えばKALDI 格安スーパーからすれば割高だけどそ…