ちょっと躓いたのでメモを残しておく。 トランスクリプトーム解析でWGCNAを行おうとしてパッケージをインストールした。しかし、必要ないくつかのパッケージが、BiocManagerでは入らなかった。www.bioconductor.org > BiocManager::install("impute") や > i…
読んだ。あらゆるハウツウ本を爆砕する勇敢な本だ。限りある時間の使い方作者:オリバー・バークマンかんき出版Amazon 非常に重要なことが書かれている本だ、と私は思う。ただし、それを読み取るのは、残念ながら一筋縄ではいかない。この本に書かれているこ…
妻が書店に行きたい、といっていた。すっかり電子書籍で行きたいと思っているわたしは「えぇ……」と思ってしまう。かくいうわたしも、日本にいるうちは毎日書店が散歩コースになっていて、一日に1回以上、近所の書店を訪れていた。そんな折に、バーンズ・アン…
新しい土地で生活を始めることは続発するトラブルとの遭遇を意味する。そもそも新しい土地に移るということで、それまでに持っていた生活の場面場面に対して漠然と持っていた「予期」のセットが必然的に無効になる。突如としてではない。移るということは既…
適当にSMSの番号を入れたらすごく困ることが多く発生した。なにかにアカウント登録しても、その後の2段階認証でSMSの番号を要求されることが結構多い。だから、何か適当に職場の番号を入れるよりも、ちゃんと番号を取得するほうがあとあとスムーズだったと反…
7年ぶりに戻った*1ラボは、以前から残っているのはボスとあとひとりだけで、そのひとりも院生から企業のインターンを経てポスドクになっていた。しかし備品やそこで運営されている試薬・培地のセットアップはほとんど同じで、まるで2016年に去った翌日にふつ…
旧年中・12月26日に一家で渡米した。1月2日からオファーとなっている(ただ、振替休日のため、仕事開始は1月3日である)。いろいろと考えていたが*1、ここに来て研究が面白い。潮流としても、自分の手許の海域においても、また自分自身のスキルとしても、面…