殺シ屋鬼司令II

世界一物騒な題名の育児ブログです。読書と研究について書いてきました。このあいだまで万年筆で書く快感にひたっていました。当ブログでは、Amazonアフィリエイトに参加してリンクを貼っています。

MENU

「エッセイ」の語源

ここ数年は読む本がエッセイに偏っている。自分でもなにか書きたいなと思っているがなかなか果たせないでいる。果たせないでいるというか、日ごとのペースで少しずつ紙に書くようにしている。それがエッセイとなるかどうかはひとまず棚上げして、ただ、念頭…

アメリカで育児、食事のためにはハイチェアかローチェア(ブースターシート)か? 現場のリアルをお話しします

目次 ベビー・幼児の食事ではハイチェアかブースターシートが必要! おうちではハイチェアです 外食では…… 日本のサイゼはネ申 もう一度選ぶとしたらどちらを選ぶか? ベビー・幼児の食事ではハイチェアかブースターシートが必要! 子供は当然ながら、背がち…

わたしの20年の知的方向性を決めた本・佐倉統『進化論という考えかた』

目次 進化との遭遇 煽られたのがきっかけ 「ポータル」としての『進化論という考えかた』 進化との遭遇 わたしはいちおう進化生物学を専門にしていることになっている。*1 20年前に進化生物学にハマったのは明確に『進化論という考えかた』の影響だった。そ…

離乳食(補完食)についての経験・参考にした本

目次 補完食 参考にした本・2冊 考え方の本 カラーのレシピの本 フリージングトレイを利用しておかゆを冷凍 補完食の感想 補完食 産まれてからミルクや母乳を飲んでいた子供が育っておおきくなってくると、離乳食・補完食が始まります。 これは栄養をからだ…

『世界は時間でできている』への/からのベルクソン旅程・案

平井靖史先生の『世界は時間でできている』があまりにも面白いので2周しました。ただし、「めっちゃ面白いから読んで。ハイッ」と誰かに渡しても、たぶんどこから取りついたらいいのかわからないかもしれないので、わたしの思う「助走」を書きます。世界は時…

寝返るという高度な技術

いまはむかし、子供がまだ生後5ヶ月にならない頃だ。新生児〜乳児は基本的に仰向けの体勢をさせていた。これは当然、新生児突然死症候群・SIDSを避けるための指導に沿ったものだ。うつぶせのほうがSIDSのリスクが高まるというものだ。しかしながら、発育と身…

ベルクソン『物質と記憶』と『世界は時間でできている』を読み比べて

目次 古典というものの論争的な構成 現象としての「質」(クオリア)の性格づけ 記憶の性格づけ 純粋記憶はなにか まとめ 記述されたものは運動では決してない 実在している世界は見えているそのままである 『世界は時間でできている』を読むことで確実に理…

Walgreensのプライベートブランド品は避けることにしている

要約:米国ドラッグストアWalgreensのプライベートブランド品はやめとけ。「必要な機能」はあってもその他の面で不満・不安を感じることが多い。 米国で生活する上で避けては通れないのがドラッグストアである。もちろんドラッグストアなのだからどこの国に…

学部生の失敗愛すべし(然してはっきり正すべし)

自分が学部生で臨海実習に行った4月の時期になると、思い出すことがある。三年生4月の時期に神奈川県の三崎臨海実験所で海藻採集して腊葉標本(押し葉標本)を作る実習を植物専攻はやる。なお、引率担当はのちの指導教員でした。わたしの出身大学では1,2年は…

2023年9月Kindle月替わりセールを眺めて

注目 モダニズムのハード・コア―現代美術批評の地平 批評空間 第2期臨時増刊号作者:磯崎 新,柄谷 行人,浅田 彰,岡崎 乾二郎,松浦 寿夫,田中 純,丸山 洋志太田出版Amazonずいぶん昔にTwitter上で(まだTwitterだったときだ)この電子化復刊を喜ぶツイートが流…

日本と米国(セントルイス)の生活で対応するお店

usa

US 日本 コメント ALDI 業務スーパー・OKマート 安いスーパー。イートインスペースはない。 Whole foods 成城石井 高いスーパー、デリカテッセンがおいしい。イートインスペースもある。 Trader Joe's 強いて言えばKALDI 格安スーパーからすれば割高だけどそ…

「禁止語」というお作法(苅谷剛彦『知的複眼思考法』)

大学に入った頃に学んで、今も自分の基本的な思考のツールとなっているお作法に「禁止語」という考え方がある。苅谷剛彦『知的複眼思考法』にあったものだ。知的複眼思考法 誰でも持っている創造力のスイッチ (講談社+α文庫)作者:苅谷剛彦講談社Amazon もと…

BEASTARS読書会@アメリカ #1 マンガの読み方講座

今週は、だいぶナーバスになっていた。今日金曜日にBEASTARSの読書会が始まってしまうからだ。始まるまでずっとアタマの中でさまざまな思いがぐるぐると巡っていた。俺なんかが何を講義するっていうんだ、何を人様にエラそうに言えるんだ、という反面、もし…

力技とChatGPTとコードインタープリターと

水曜日の昼下がりはボスと定期1 on 1ディスカッションの時間が設定されている。ボスが「実は最近こういうことを考えているんだが……」という話を持ち出してきた。ヤバい話だ。実は自分も「この流れでここまで来てるが、俺が知りたいのはこういうことなんだよ…

東京の街が崩壊しつつある……と思っていた

usa

平塚市という関東平野の西の果てにある都市から東海道線のボックス席に乗って通勤していた1年半、車窓から見えるメガロポリスは正直言ってくすんでみえた。くすんでいるというか、メガロポリスを構築するこのコンクリートが涙や汗を流しているように、基礎の…

お金は教養ではないのだろうか

先日のタンパク質立体構造記事がはてブにあがったので見に行ったときにこの記事が目に入った。shinsho-plus.shueisha.co.jpYoutubeに静かに広がっている、資産運用・投資・財テク・自己啓発を扱うチャンネルがある。ひとつならず結構たくさんある。わたしが…

水道の蛇口から水が出にくくなったのだが詰まってただけだった

usa

水道の蛇口が出にくくなった時に掃除を行うことは、米国を含めた多くの場所で一般的な対処方法です。蛇口のノズルには水垢や鉱石沈着などが付着することがあり、それが水の流れを妨げる場合があるためです。 実際我が家の台所の蛇口が、最近妙に水の出が悪く…

首が回らなくなりつつある

今週は少し研究が止まった。止まっているというのは新しいことがどしどしわかるようなことがなかったことを言う。先週までの状況がちょっとイレギュラーだから気にする必要もないのかもしれない。具体的には先週までにわかったことのひとつをワードに原稿っ…

普通の生物学者にとって「液-液相分離」とはどう考えたらいいのか

前回はタンパク質三次構造のさわりかたについて書いたのだが、時代は「相分離生物学」の時代に入っている。thinkeroid.hateblo.jp相分離生物学の冒険――分子の「あいだ」に生命は宿る作者:白木賢太郎みすず書房Amazon相分離生物学作者:白木 賢太郎東京化学同…

タンパク質構造予測・検索は生物学史に新たな章を開いた、かつてのBLASTのように

「構造生物学なんもわからん」生物学者でもさわれるのが大事 AlphaFoldの吐く構造をわからんなりにぐりぐりしててわかってきたのは、生物学は完全に新しい章に入った。thinkeroid.hateblo.jpいきなり大風呂敷広げるやんけ、と思うかもしれないが、こういう状…

2020年生まれの子供にとってのエヴァは、自分にとっての「七人の侍」

一昨年シン・エヴァンゲリオンが公開されて新劇場版シリーズが完結した。プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン 実績・省察・評価・総括作者:株式会社カラーグラウンドワークスAmazonエヴァはわたしが中学校のときに放映がはじまったので、リアル「中二病」…

セントルイスで千羽鶴

職場の研究所で、千羽鶴を折った。先月のことになる。 研究所に勤務するひとりひとりのメンバーの多様な文化的バックグラウンドを顕彰しinclusionする活動を人事課が企画した。 題してThreads of Culture 文化の糸であるという。 ウィークデー5日間にわたっ…

緑藻の性決定モデルの論文が出ました/二百三高地を越えて

論文が7月12日に公開され、7月19日付の米国科学アカデミーの紀要に掲載されました。一般に「ピー・エヌ・エー・エス」と呼ばれている学術誌です。A conserved RWP-RK transcription factor VSR1 controls gametic differentiation in volvocine algae | PNAS…

アリ続報

usa

ありよけの薬を置いたところ、2日でいなくなった。とても助かった。置いた翌日には行列だったのが、帰ってきたらその行列がまばらになっていた。そしてその次の日にはほとんどいなくなった。TERROのホウ砂の効果はこれほどテキメンみたいだ。

ハゲタカジャーナルの問題の根幹は研究が「三店方式」だということ

毎週金曜日には隣の研究室との合同lab meetingがあるのだが、今週は隣のPIが引っ張ってきた東欧の研究者のリモート発表だった。10分ほどトラブルシュートのあとなんとか発表があった。ただ、杳として内容が掴めない。何を見たらいいのかよくわからない。どう…

ファミリー渡米の携帯回線にUS mobileを使用中

今の時代携帯回線がないと話にならない。特に、車を運転しているとカーナビのためにGoogle Mapsにアクセスすることは死活問題になる。野良WiFiでは太刀打ちできない。家族で渡米していると、大人メンバーの数だけ回線が必要だ。そしてそもそも1回線あたりそ…

がんを得た同世代のゲノム進化学者

Google Scholarの「共著者」欄に出てくる同年代の研究者の肩書がProfessorになっているのに気がついた。フルプロフェッサー、正教授だ。論文をものすごいペースで書いてきた研究者であるためそれ自体は全く驚きでも何でも無かった。何の気無しにウェブサイト…

アリ対策

キッチンのアリが再発して困っている。住み始めて1ヶ月ぐらいでキッチン・ダイニングにアリが侵入したことで対策をした。2月の末のことだったらしい。殺アリ剤のTERROという、プラスチックの容器に入った液体である。アリが群がるので甘いのだろうと思う。有…

タンパク質予測構造モデルを眺める|Twitterの終焉が自分に追いついた

おもちゃ箱 数年前にAlphafoldが公開されてから、タンパク質の構造予測の精度が格段に上がったらしい。私も何度か自分のやっているタンパク質を入れてみたりしたのだが、見方がよく分からなくてあまり踏み込めないでいる。構造生物学はわかってるひと、「通…

Juneteenth・聞いたこともない祝日

usa

職場のアナウンスが流れてきて来週月曜日は職場が休みだといい、それはJuneteenthだからだという。正直なところそんな語彙を自分が聞いたことがなかった。少なくともかつての滞在時には聞いたことがない。どうやら6月19日が奴隷解放を宣言する記念日だという…