今の時代携帯回線がないと話にならない。特に、車を運転しているとカーナビのためにGoogle Mapsにアクセスすることは死活問題になる。野良WiFiでは太刀打ちできない。家族で渡米していると、大人メンバーの数だけ回線が必要だ。そしてそもそも1回線あたりそんなに安くない。だからMVNOを選ぶのがセオリーだと認識している。ファミリーでデータ共有ができて基本通話回線が安価であることを条件に見繕った結果、現在わたしたち(40代夫婦、車1台)はUS Mobileを利用している。個人の感想です。案件ではない(ご連絡お待ちしています)。
US mobileはMVNOである。MVNOは物理回線はどこか大手の回線に寄生するのだが、寄生先がどこかはよく認識していない。上記の条件に合致している。基本料金が1回線9ドル、手数料0.5ドル、データ共有 (Pool) が1ギガ2ドルで月4ギガと見積もって8ドル払ってひと月に一家で27ドルである。これはそんなに悪くない、と思っている。ギガを使い切ることはない月もあるし、ある月もある。先月は1サイクル間際に使い切って、しかも外出の予定があって必要だったので、1ギガを2ドルで買った。この追加購入top upも簡単でアプリからできるのであんしんあんぜんだった。
ここまではランニングコストと回線の話であるが、回線開通もUS Mobileは日本で購入したiPhone SE 2(夫婦とも同じ機種を使っている)のeSIMで問題なかった。半年前だから記憶があやふやになってしまっているが、アプリから簡単に申し込んでオンラインで即座に開通まで進めることができた、と思う。少なくとも物理SIMを待つ必要はなかった。一度T-MOBILEとかSpectrumに開通のために行ったのだけど、日本の機種だからとか、「乗り換え」扱いしか取り扱ってくれず、「元の」回線が必要と言われる(言われたような気がする)こともあったので困っていた。US Mobileはそういうことは一切なかった。持っているiPhone SE 2のIMEIを入力するだけで手続きできたと思う。
ギガを使い切るのは出先でネットで動画を見たりするとすぐ行くのだろうが、そうではなくても家のネットが繋がらなくて、そういうときにもなにくれとなくネットが必要なことがある。なにしろ米国では頻繁に家のケーブルインターネットもダウンする。大抵は停電が原因だ。夏になって積乱雲がよく発生する。去年から子供に読み聞かせている『せきらんうんのいっしょう』の通りである。
それで停電がよく発生し、基地局が落ちるのだろう、最近ときどきケーブルインターネットがダウンすることがあった。こういう不測の事態に対処するためにも携帯回線が安定していることはあんしんあんぜんにつながる。
少なくとも1月20日頃に契約してちょうど半年経った。US Mobileでの問題は経験したことがない。そういえばカバレッジもそこまで気になったことはない。少し弱い地域もあったような気もするが、これは生活圏によるだろうからなんともいえない。生活圏の範囲ではほとんど問題になっていない、と思う。