殺シ屋鬼司令II

世界一物騒な題名の育児ブログです。読書と研究について書いてきました。このあいだまで万年筆で書く快感にひたっていました。当ブログでは、Amazonアフィリエイトに参加してリンクを貼っています。

MENU

ページ閲覧数30万御礼

気がつくと、このブログも30万閲覧していただいたようです(左下)。何のお構いもできませんで恐縮ですが、しかも以前のエントリには消えているものもございますが、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
近況をいくつかお話しします。

Guns, Germs, and Steel再挑戦

Guns, Germs, And Steel: The Fates of Human Societies [New Edition]

Guns, Germs, And Steel: The Fates of Human Societies [New Edition]

もう10年前に山形浩生の書評で知って、私が進化生物学の研究に興味を持つ遠因にもなった本ですが、実のところまだ読みきっていません。高校生の私には英語原書は蛮勇でした。いまでも事情は大して変わりません。英語は訓練もしましたからだいぶ読めるようになりましたが、原書の通読となると、かろうじてMolecular Biology of the Cellを学部時代にほうほうのていで最後までたどり着いたっきり、後にも先にもありません。
銃・病原菌・鉄は評価も高く、いま読んでいてもまぎれもなく現代の古典に相応しい本です。刊行から10年たち、しかも続編(Collapse, 邦題「文明崩壊」)まで出ています。で、手元に本はあるし、自分は生物学を修めてきた。読まないわけにはいかないな、と、今またモチベーションが上がっている、という次第です。
なぜ日本語で読まないかというと、意地です。あと、人生経験です。

電子レンジを設置

最近までアパートの私の部屋には電子レンジはおろか冷蔵庫も洗濯機もテレビもラジオも車もバスもare nothingでした。
最近になって実家から電子レンジを送ってもらって湯を沸かすのに使っています。朝はこれで紅茶を飲んでから出撃します。なぜ実家から送ってもらったかというと、前の部屋に住んでいたときは1つ置いてあったのですが、「イラネ」と思って引越しの際に実家に送りつけてしまったのでした。実家で使うだろうと。そうしたら、東京は交流電源が50Hzですが、実家は60Hzで使えないのです。それでこちらに戻した次第です。
電子レンジ以外のものはというと当然ありませんし、置く予定もありません。